毎日、自動車通勤で頻繁に通る道路で、たまに見かける見慣れない他県ナンバーの自動車。
地方では、お盆や年末年始の帰省ラッシュなどで、比較的見かけることが多い光景です。
しかし特に何もない平日の会社帰りの通勤路。
「○○からこんな遠い所まで、車で遊びにでも来たのだろうか」と珍し気な気持ちで他県ナンバーの車の後ろを、信号待ちしたことがおそらくあるはずです。
実はたまに見かける見慣れない他県ナンバーの自動車が「車庫飛ばし」という行為を知ってか知らずか、行っている可能性があります。
自動車に詳しい方なら、よく耳にする言葉でしょう。
しかし、なかなか聞き慣れない、あるいはそんな言葉を初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれません。
本日は車庫飛ばしとその罰則についてお話しさせて頂きます。
知らない間にあなたも法律に違反している状態になっているかもしれません。
そもそも車庫飛ばしって、どんな行為なのでしょうか?
「車庫証明とは何かなぜ必要か」でもご紹介しましたが、新車や中古車を購入したり、知り合いから自動車を譲ってもらった、あるいは自動車の使用の位置が変わったときは、警察署から自動車の保管場所を確保していることを証明してもらうため、管轄の警察署へ車庫証明申請を行う必要があります。
車庫飛ばしという行為は、実際の自動車の保管場所とは異なる場所を車庫証明申請書に記入し、警察署の証明を受けることです。
もっと簡単にいいますと、虚偽の車庫証明申請を行うことであり行ってはいけない行為です。
自分が住んでいる地域のナンバーではなく、ご当地ナンバーや他地域のナンバー、憧れた地名の入ったナンバーが欲しいため、1ケ月等の僅かな期間、一時的に住民票を他の地域へ移し、その地域で車庫証明申請と自動車登録を行います。
その後、以前の自宅敷地内の駐車場や自宅付近の駐車場を使用するというケースが挙げられます。
こういった事案を防ぐために、月極駐車場の運営会社では駐車場の契約後、一定期間は解約ができないような契約内容・決まりを設けているケースもあります。
その他に引越しをしたものの、車庫証明申請とその後の運輸支局における変更登録手続き・車検証の変更やナンバー変更をうっかり忘れてしまっていたというケースは、申請した保管場所と実際の保管場所が異なっているため、厳密にいうと車庫飛ばしの状態となっています。
「引越しに伴う車庫証明」でも触れましたが、引越しをした場合、運輸支局での変更登録手続きを行うことは義務となっていますのでご注意下さい。
参考:手頃な価格の月極駐車場をお探しの方へ 周辺相場より安い月極駐車場を多数掲載!
PMCマンスリーパーキングの駐車場検索サイトは、「間に別の企業が入っていない自社管理物件の取扱い」、「駐車場区画の一括借上げ」をしているため、価格が周辺相場より安い月極駐車場を多数掲載しています。
また現状空きのない月極駐車場でも空き待ち予約をすることで、空きが発生次第、優先的にご連絡・ご案内を受けられる予約サービスを行っています。
月極駐車場をお探しの方は一度ご参照ください。
公式サイトはこちらをクリック!→→→価格で選ぶ月極駐車場探しならPMCマンスリーパーキング
罰則の話
虚偽の車庫証明申請を行い、自動車登録を行った場合、20万円以下の罰金となることが車庫法にしっかりと定められています。
自動車の保管場所に関する虚偽の書面を提出し、又は警察署長に自動車の保管場所に関する虚偽の通知を行わせて、自動車登録の処分を受けた者は20万円以下の罰金に処する。
また軽自動車の虚偽の保管場所届出や保管場所不届については、10万円以下の罰金に処せられます。
軽自動車の保管場所届出をせず、又は虚偽の届け出をした者は10万円以下の罰金に処する。
さらに会社の従業員が会社の自動車について、虚偽の車庫証明申請をした場合、従業員だけではなく、会社に対しても罰金刑を科することが車庫法18条で規定されています。
これを両罰規定と呼んでいます。
20万円以下あるいは10万円以下の罰金と聞くと、「まぁ、払えなくはないかぁ」と軽く考えられる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし罰金刑という刑罰です。
金額の大小に関係なく、犯罪に該当してしまうのです。
参考:価格で選ぶ月極駐車場探しならPMCマンスリーパーキング
まとめ
・車庫飛ばしとは警察署へ虚偽の車庫証明申請を行うことです。
・車庫飛ばしを行った場合、車庫法で罰則が定められています。
他地域ナンバーを付けたい目的で車庫証明を取得すると犯罪となってしまいます。
やってはいけない行為だ認識しておかなければなりません。
その他引越しに伴い、車検証の変更やナンバーの変更をうっかり忘れていたという事は、意外に起こり得るケースです。
また企業の一従業員が行った虚偽の車庫証明申請により、その企業に対しても罰金刑が科せられてしまうことは、意外に知られていないのではないでしょうか。
知らない間に法律に違反している状態になっていたということがないよう、お気を付け頂ければと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事が何かのお役に立てれば幸いです。
個人情報が拡散しない・たくさんの業者から営業電話のこないクルマ買取査定のご案内
車の買取買取査定・売却をご検討されている方はご参照ください。
公式サイト:1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!【ユーカーパック】
査定は一度だけでOK
ユーカーパックへ査定の申込み後、自宅またはお近くの査定提携店での1回のみの査定となります。
査定のためにたくさんの買取業者と会わなくてもよく、楽に車を売却することができます。
どんな査定が行われるの?
査定は買取価格を出すための査定とは異なり、オークションに出品するために車の状態をチェックしデータにするための査定です。オークションに出品するための車両写真の撮影も行われます。
ユーカーパックで査定を行った車両情報に基づき、ユーカーパックに参加している各買取業者が買取価格を提示し、オークションによる入札で最終的な買取価格が決定する仕組みとなります。
買取オークションには、スポーツカー専門店や軽自動車専門店、輸入車専門店など全国の買取店が参加しています。
そのため1回の査定で本当に車を欲しいと思っている買取店から高く買い取ってもらうことができます。
買取成約後の買取店とのやり取りもユーカーパックが代行してくれる仕組みとなっています。
個人情報が拡散しない
ユーカーパックでの査定に基づいた車両情報のみが各買取業者へ公開されることとなります。
多くの買取業者に個人情報が公開されることはありません。
オークションを実施し買取価格が決定したあとの最終的な買取店には、お客様の個人情報が渡りますが、オークションに参加する多くの買取業者にはお客様の個人情報が公開されない仕組みとなっています。
たくさんの買取業者から営業電話がかかってこない
ユーカーパックの査定に基づいた車両情報のみが各買取業者に公開されます。
多くの買取業者にお客様の個人情報が公開されることはないため、査定申込み後、突然多くの買取業者から電話がかかってきたり、しつこい営業電話がかかってくることはありません。
電話でのご連絡は査定の申込みをしたユーカーパックからのみという仕組みです。
査定申込時の入力項目が少ない
ユーカーパックへの査定申込時の入力項目は、メーカー・車種・年式・走行距離・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレスです。
一般的な一括査定サイトと比較して入力項目が少ないのが特徴です。
公式サイト:あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック
車を売却するお客様は無料でご利用いただけます
車を売却するお客様に代行手数料や売却手数料は発生せず、無料でご利用いただけるサービスです。
オークションで落札をした買取業者から手数料をいただく仕組みとなっています。
車の買取申込・売却をご検討中の方は一度参考にしてみてください。
公式サイト:1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!【ユーカーパック】
下のバナーをクリックすると査定申込みページへ移動します。