運輸支局において、普通自動車の名義変更や住所変更等の自動車手続きを行う際、多くの場合警察署で先に車庫証明を取得し添付をする必要があります。
今回は「警察署における車庫証明申請」と「運輸支局における自動車登録手続き」についての書類提出先の考え方についてお話致します。
提出先について判断に迷われる場合の参考になれば幸いです。
車庫証明申請書類の提出先
「車庫証明はどこでも取れない」でも触れましたが、車庫証明は「保管場所の位置を管轄する警察署」へ申請を行います。
車庫証明の申請書には使用の本拠の位置も記載しますが、申請先はあくまでも保管場所の位置を管轄する警察署となります。
使用の本拠の位置を基準にしません。
使用の本拠の位置とは、実際に居住している住所のことを指します。
自動車登録手続きの申請書類提出先
これに対し運輸支局における自動車登録手続きは、車検証に記載されている使用の本拠の位置を管轄する運輸支局・自動車検査登録事務所で行う必要があります。
こちらは「使用の本拠の位置」を基準に考えます。
自宅の敷地内に保管場所がある場合は問題になりませんが、使用の本拠の位置と保管場所の位置が、「市と市」や「市と町」などにまたがっているケースでは、申請をする警察署と運輸支局との距離がかなり離れてくる場合も考えられます。
仮に青森県東津軽郡平内町に自宅があり、保管場所が上北郡野辺地町にまたがるケースでは、車庫証明の申請先が野辺地警察署。
自動車登録手続きは、青森市浜田にあります青森運輸支局で行います。
青森県内の運輸支局の管轄区域をご紹介致します。
なお自動車に取り付けるナンバーは、使用の本拠の位置を基準にし管轄が決定されます。
管轄が青森運輸支局の場合は「青森」ナンバー、管轄が八戸自動車検査登録所の場合は「八戸」ナンバーとなり、自由に好きなナンバーを選ぶことはできません。
青森運輸支局の管轄
使用の本拠の位置が以下の地域にある場合、青森運輸支局において手続きを行います。
青森市、弘前市、黒石市、五所川原市、むつ市、つがる市、平川市、東津軽郡、西津軽郡、中津軽郡、南津軽郡、北津軽郡、下北郡、上北郡(横浜町、野辺地町)
青森運輸支局所在地 〒030-0843 青森県青森市大字浜田字豊田139番13号
八戸自動車検査登録事務所
使用の本拠の位置が以下の地域にある場合、八戸自動車検査登録事務所で手続きを行います。
八戸市、十和田市、三沢市、三戸郡、上北郡(七戸町、おいらせ町、東北町、六戸町、六ヶ所村)
八戸自動車検査登録事務所 所在地 〒039-2246 青森県八戸市桔梗野工業団地二丁目12番12号
軽自動車の手続き
軽自動の場合、軽自動車検査協会で検査・登録を行います。
運輸支局と異なる機関で手続きを行います。
使用の本拠の位置が以下の場合は、軽自動車検査協会青森事務所で手続きを行います。
青森市・弘前市・黒石市・五所川原市・むつ市・つがる市・平川市・東津軽郡・西津軽郡・中津軽郡・南津軽郡・北津軽郡・上北郡のうち(野辺地町、横浜町)・下北郡
所在地 〒030-0843 青森県青森市大字浜田字豊田129番2
使用の本拠の位置が以下の場合は、軽自動車検査協会 青森事務所 八戸支所で行います。
八戸市・十和田市・三沢市・上北郡のうち(七戸町・おいらせ町・六戸町・東北町・六ヶ所村)・三戸郡(三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷町)
所在地 〒039-2245 青森県八戸市北インター工業団地一丁目9番2号
軽自動車検査協会 青森事務所八戸支所のホームページはこちらです。
軽自動車の車庫証明(正式には自動車保管場所届出と呼びます。)は軽自動車検査協会で検査を経た後、管轄の警察署へ行き、手続きを行います。
普通自動車と順番が逆になります。
最後までお読み頂きありがとうございます。
休みを取ったり、早退をして手続きへ出向いたものの申請書類の提出先を間違ってしまいますと、時間の浪費となってしまいます。
もう一度まとめますと「車庫証明の申請は、保管場所(駐車場)の位置を管轄する警察署」、「運輸支局における自動車手続きは、車検証に記載されている使用の本拠の位置を管轄する運輸支局」となります。
ご自身で申請をなさる方で書類提出先について迷われた場合、考えれる警察署や運輸支局へ問い合わせをしてから出向くことがベターです。
あわせてご参照ください。
関連記事:車庫証明はどこでも取れない。最寄りの警察署が実は管轄外の可能性も
個人情報が拡散しない・たくさんの業者から営業電話のこないクルマ買取査定のご案内
車の買取買取査定・売却をご検討されている方はご参照ください。
公式サイト:1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!【ユーカーパック】
査定は一度だけでOK
ユーカーパックへ査定の申込み後、自宅またはお近くの査定提携店での1回のみの査定となります。
査定のためにたくさんの買取業者と会わなくてもよく、楽に車を売却することができます。
どんな査定が行われるの?
査定は買取価格を出すための査定とは異なり、オークションに出品するために車の状態をチェックしデータにするための査定です。オークションに出品するための車両写真の撮影も行われます。
ユーカーパックで査定を行った車両情報に基づき、ユーカーパックに参加している各買取業者が買取価格を提示し、オークションによる入札で最終的な買取価格が決定する仕組みとなります。
買取オークションには、スポーツカー専門店や軽自動車専門店、輸入車専門店など全国の買取店が参加しています。
そのため1回の査定で本当に車を欲しいと思っている買取店から高く買い取ってもらうことができます。
買取成約後の買取店とのやり取りもユーカーパックが代行してくれる仕組みとなっています。
個人情報が拡散しない
ユーカーパックでの査定に基づいた車両情報のみが各買取業者へ公開されることとなります。
多くの買取業者に個人情報が公開されることはありません。
オークションを実施し買取価格が決定したあとの最終的な買取店には、お客様の個人情報が渡りますが、オークションに参加する多くの買取業者にはお客様の個人情報が公開されない仕組みとなっています。
たくさんの買取業者から営業電話がかかってこない
ユーカーパックの査定に基づいた車両情報のみが各買取業者に公開されます。
多くの買取業者にお客様の個人情報が公開されることはないため、査定申込み後、突然多くの買取業者から電話がかかってきたり、しつこい営業電話がかかってくることはありません。
電話でのご連絡は査定の申込みをしたユーカーパックからのみという仕組みです。
査定申込時の入力項目が少ない
ユーカーパックへの査定申込時の入力項目は、メーカー・車種・年式・走行距離・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレスです。
一般的な一括査定サイトと比較して入力項目が少ないのが特徴です。
公式サイト:あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック
車を売却するお客様は無料でご利用いただけます
車を売却するお客様に代行手数料や売却手数料は発生せず、無料でご利用いただけるサービスです。
オークションで落札をした買取業者から手数料をいただく仕組みとなっています。
車の買取申込・売却をご検討中の方は一度参考にしてみてください。
公式サイト:1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!【ユーカーパック】
下のバナーをクリックすると査定申込みページへ移動します。